翻訳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大手ポータルサイトのYahoo!JAPANは2005年1月から無料の翻訳サービスを始めました。
「Yahoo!翻訳」では英語・中国語・韓国語のそれぞれを日本語との双方向で翻訳する事ができます。
また「Yahoo!翻訳」では、テキスト翻訳だけでなく指定したURLのWebページの翻訳も可能です。
海外のWebサイトもこれで問題なしですね。
翻訳可能な原文の文字数は、テキスト翻訳で日本語・中国語・韓国語が2000字まで、英語は4000字まで対応しています。
Webサイトの翻訳は半角で16,000字相当の翻訳が可能となっています。
中国語の勉強中の方には、中国語から日本語への翻訳が簡体字と繁体字の両方に対応しているのは嬉しいのではないでしょうか。
ただし、日本語から中国語への翻訳は簡体字のみです。
その他にも英語から日本語、日本語から英語への翻訳の場合、テキスト翻訳とWeb翻訳のどちらにも「クイック辞書」という機能があります。
文章中の単語をダブルクリックする事で「Yahoo!辞書」の英和・和英辞書を使った単語検索が可能です。
海外のサイトを利用して英語の勉強にも使えそうですね。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
ネットでの英語翻訳サービス
ネットでの英語翻訳サービスですが、以下の二つが有名ですよね。Excite エキサイト 翻訳 : 英語翻訳http://www.excite.co.jp/world/englishYahoo!翻訳 - テキスト翻訳http://honyaku.yahoo.co.jp/両方とも、全角2000文字、半角英数4000文字をこえるテキストは翻訳できないのが、僕的には足りないかなあ、というところですが…Yahoo!翻訳のほうは、原文と訳文を、一文ごとに分けて表示しているので、かなり長文を...
翻訳
■語学系翻訳サービス ・翻訳@nify ・Excite エキサイト 翻訳 : 英語翻訳 中国語翻訳 韓国語翻訳 ・Yahoo!翻訳 - テキスト翻訳 ・infoseek マルチ翻訳 ・google 言語ツール■福祉系翻訳サービス ・点字自動翻訳システム